これうまいっすよ!

今まで飲んだジュースの中で、「これは、うまいっ!」って言う感じの
感覚、何回ありましたか?

僕は、これは確実に5位圏内に入りました!
ぜひ、お試しあれ!

ちなみに、JR駅構内の売店ampmで見つけることが出来ましたが、
ローソン、ファミマ、セブンにはありませんでした。
おそらく、たまたまかな。ほかんとこは、あるんやろね。

穴、しめる。

穴。
けつの穴。

痔の手術をしてから、はや一ヶ月半が過ぎました。
痛みもすっかりとれ、もちろん出血もなくなりました。

キタナイ話、大便のキレもよく、ウォシュレット時間も短い為
節水にもなっているのです。
痔の手術効果は、僕の健康面だけではなく、地球環境にも優しかった!
とまでは言いませんが、なにわともあれ快適です。
じゃっかんまだ、けつの締まりが復活してないようですが、日にち薬。
けつの穴を締めることは、メンタル的にも大切なことらしい。
心と、ケツはつながっている。
気を引き締めて、けつ引き締めて、シャンとしたいものです。

Instagram

すでにつかっている人も多いと思いますが、「Instagram」っていうアプリ。
twitterfacebookやってる人は、これはいいアプリです。

写真に特化した情報発信アプリで、同時にtwitterとかfacebookに投稿できるアプリです。
きれいな風景や、面白いモノ、美味しそうな料理などなど様々な写真が投稿されています。

コメントや「いいね!」機能もあって使い勝手も最高!

皆さんもお試しあれ〜!

痔の手術から1週間

先週の金曜日。
貴重な有休休暇をつかって、痔の手術をしました。
術前は、特にコレと言った恐怖もなく、肛門に行なう
局所麻酔に少し抵抗感があるぐらいでした。

結局、なめてたんです・・・・。痔の手術を・・・・

めちゃくちゃ、痛いやんけ!!!
血は出るし、ケツの奥から何かしらの分泌液は出てくるし、
うんこするときは、裂けそうに痛いし。
痛み止めの座薬入れるときは、失神するぐらい痛いし。
座る時、特に仕事で電車に乗ったときは、ドーナツクッションを
つかう勇気がないので、直座りでへんな体制になって、すわって
立ち上がるときは、大変。

くしゃみ、咳、笑い。この3つは術後の大敵。
けつの穴筋が様々な所で活躍していたことを再確認しています。

はやく、全力でうんこをして、テレビを見て大笑いしたいです。

こんなんもあるよ〜!

東日本大震災の支援活動の方法
いっぱい、あります。

支援活動団体もNGOや各地のボランティア支援団体のほか、
中央共同募金会日本赤十字社など様々。

そこで、こんな方法もあります!

宜しくお願いいたします。


こちらから!