2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

びっくりするぐらい

・自分でも、びっくりするぐらい昨日の僕のブログは、「おもしろい」。どこを探しても「やる気」が感じられません。・・・・ものすごく眠たくて・・・・あんな感じに。今日見て、びっくりしました。たまには、あんな感じの日もあるのが人間ということで、言…

衆院選

朝、行って来ました。家からチャリンコで5分の小学校の体育館。投票の列が出来ており、10分ぐらい待たなければいけませんでした。 今から選挙の特別番組を見ます。

やめる

「愛は地球を救う」僕は「僕はこの番組が嫌いやねん」という発言をすることを今日限りやめます。前は、明文化できる理由もなくこの番組に対しものすごく否定的な感情を持っていた。なぜか「さらっと」流せなかった。「やさしさ」とか「愛」とか「希望」とか…

練習したなあ〜

長渕week最終です。この曲は必至に練習した。アルペジオを必至で練習した。なんて気持ちよく、悲しく、切なく、徐々に色あせた感じの曲なのでしょう!長渕はええよ。

今日も長渕

今週は、長渕さんweekです!みなさん、「親子ゲーム」っていうドラマ知っていますか?僕が小学校の1年か2年生だったと思います。このドラマを楽しみにしていたのを覚えています。そのドラマの主題歌がこれでした。この歌を聴くと、なんか心臓をはずして、…

この2曲がいい

僕はこの歌が大好きでした。 小学生のころ、長渕剛さんが好きになり 中学生のころ、ギターをはじめ長渕さんのコピー ばかりしていました。最近またテレビなどで拝見するようになり、あの長渕声は 健在なのだと、少しうれしかったです。 外見は強面で筋肉むき…

変化

よい方向へ。お金持ちへ。充実した生活へ。好奇心のポテンシャルを信じる心へ。欺瞞に満ちた言葉と行動をも抱える勇気へ。人は変化したい。ある小さな体験がきっかけとなり、昨日の自分より明日の自分に興味を持つことが出来るようになれるかもしれない。そ…

Tシャツ販売のお知らせ

本日は、Tシャツ販売開始の告知をさせていただきます!僕たちが活動している、特定非営利活動法人CROP.-MINORI(2009年7月NPO法人取得申請中)のオリジナルTシャツが完成しました。色はフォレストグリーンとレッドの2色。サイズは150と160(子ども用),S,M,L…

梅酒 de 真夏。 

風呂上がりに、梅酒を飲みました。カボスをしぼって、氷を入れて!ほぼ一気飲み。麦茶のごとくゴクゴクと。まいういまーでございます。昨日よりも、夏日な本日、日曜日。かんかん照りの夏休み最終日を、梅酒でしめました。

晴れの日

久々に「夏やな〜」って感じの一日でした。青い空に、暑い空気、波のない静かな海昼からのビール、心地よい音楽、そしてうまい飯(民子の食堂Tipi)。なんか、のんびり過ごした一日でした。こんな日を増やしていけるようにしたいもんです。

御蔵島への入り口

御蔵島のイルカツアーへ行く仲間のお見送りのため、久しぶりに竹芝桟橋へ行きました。夏場のここは、僕にとってものすごく懐かしい場所であり思ひで深い場所であり、出発の場所です。今日出発する皆は、期待と不安と喜びに溢れたええ感じの顔をしていました…

具体と抽象

この曲も、このPVも好きです。晴の日、まっすぐの道、夕方、なにか家族のプレゼントや自分の趣味のものを買った帰り道、この曲がラジオから流れてきたら、発狂するぐらいええ曲です。青臭く、切なく、疾走、のびる音、歌の意味なんかは2の次、3の次、大切…

仕事

明日から、お仕事再開です。テレビのニュースでは今日が帰省ラッシュのピースらしい。お盆休みが今日から始まる人もいれば僕のように明日から仕事が始まる人。お休みなんてあるかいなっ!ってぼやいている人、休めるかっ!って忙しすぎる人。いろいろなお盆…

東の出来事

今日、静岡県で地震があった。奈良の実家に戻っていた僕はニュースでその事を知り、新幹線の遅れや地震の被害の事を詳しく調べた。大阪にいた頃と違い、「東の出来事」が「ヒトごと」では無くなった。 夕方には新幹線の遅れもほぼ無くなり、無事「東」に帰っ…

お盆

今回のお盆は、僕のおばあちゃんの初盆です。「先祖の霊が、家に帰ってくる」そう小さい時から、教えてもらってきたこの「盆」。一番身近な人間が亡くなって、はじめてお盆の大切さとか意義とかを再認識します。子供の頃は親にすべておまかせの、この様な行…

言い訳2

どこまで自分をごまかせるか?そっちの自分とこっちの自分とあっちの自分のそれぞれの言い訳にここの自分がどこまで付き合えるか?尻の穴がむずがゆい自分がどこのそれなのかを決定する勇気はどこの自分が持っているのか?そしてそれを自覚する自分。分析好…

じゆう と 自由

この場合、漢字で書かれた「自由」の方がひらがなのそれよりも「自由」な感じがします。一般的に「ひらがな」で書かれた表記の方が何の縛りもなくストレスフリーな感じですがこの場、「自由」の方がしっくりきます。やっぱり漢字のもつ独特の重さや緊張感が…

光と影

僕はポラリスが大好きです。僕はハナレグミが大好きです。このふたバンドがあればやっていけそうな感じです。僕の大好きなこれらのアーティストが同じ名前の曲をつくりました。今さらですけど・・・・。ぜひ聞きましょう!ぜひ浮遊しましょう!ポラリス、ハ…

矢沢永吉

最近よく、矢沢永吉さんを様々なメディアで拝見します。昨日もNHKの歌番組で、今日はほぼ日の特集で。今まで一度も興味を持った事がなかったのですが、どうやら最近、矢沢永吉さんに興味があります。こんな事を言うと、昔からのファンの皆様に怒られてしまい…

僕らの自由を

僕らの自由を僕らの青春を大げさに言うのならばきっとそういうことなんだろう僕らは自由を僕らは青春を気持ちのよい汗をけして枯れない涙を眠らない体をすべて欲しがる欲望を誇らしげに言うならばきっとそういう感じだろう激エモやね!!!そんな、腸炎男(…

大げさに言うのならば

つまり、大げさに言うのならばもっと、誇らしげに言うならばきっと、そう言うことなんだろう。(♪)ウイルス性 腸炎 なんだろう。下痢が続き、熱が続き、ポカリばかりで〜 (♪上野発の、夜行列車、降りたときから〜)青鼻だけは、出てこない。 (♪青森駅は …