お盆

今回のお盆は、僕のおばあちゃんの初盆です。

「先祖の霊が、家に帰ってくる」

そう小さい時から、教えてもらってきたこの「盆」。

一番身近な人間が亡くなって、はじめてお盆の大切さとか意義

とかを再認識します。

子供の頃は親にすべておまかせの、この様な行事も

少し主体的に取り組むことによって、はじめて知るしきたりや

文化、風習などを知ることができます。

お供え物の中身とか、餓鬼供養とか、今までは誰かがやってくれていた

さまざまな事。

先祖や家族や仲間を思う気持ち。

これは快楽だと思います。

ありがたきお盆ライフ!