gaikokujin

関西から出て来て1年が過ぎました。

僕らにとってこの1年は、炊き込みご飯のように

色んな具と香りと食感とを同時に味わうことができた

そんなカオスな365日でした。

この東京は例えば大阪と比べて様々な事が違います。

当たり前ですが文化やしゃべり方、ジョーク、笑い、

エスカレーターの乗り方、マナー、などなどあげれば

きりがありませんが、僕が大きく違うなあと感じる事の

ひとつが、「外国人」が多いという事です。

こうやって言うと、「ふーん」「当然やろ!」なんて声が

聞こえてきそうですが、実感として「外国人多し!」と感じます。

朝の通勤、昼飯の食堂、コンビニの店員、駅、至る所で日本人以外の人

が活動しています。そこからは英語やフランス語、韓国語、中国語・・・

が流れ出しており、僕はそれを聞きながら一人世界旅行妄想を実行して

います。

明日はスペイン辺りに妄想旅行に行きたいものです。