よっしー&なおみちゃん、ご結婚おめでとう!

今日は、僕が前勤めていた会社の先輩(社内ディープ恋愛)
の結婚式です。ほんまやったら、直祝いさせていただきたいのですが
如何せん、異国におるもんで、こないな文章をキーパンチしておるのであります。
たぶんお二人は幸せムード満載でキッチュなんぞしておるのでありましょうな。
おいら達も異国カナダ(まだPEIでフリー滞在チュウ・・・8日にグレハンバスで
モントリオール出発予定)から熱々のお二人を、想像しワインなんぞ飲み明かす候。
茨の道もあるぞやら、雨の日も風の日も、また最高のヘリボード日和の日も、雷の日も
お二人仲良く手を取り合い・けなし合い・すねあい・抱きしめあい・究極に愛し合い
けんかし合い宮沢賢治の意気込みで、このジューシーでフルーティーな人生とやらを
歩んでいってください。
よっしー&なおみちゃん ご結婚おめでとうございます!!(taku)

・・・ここKeltiの家に来て2週間。
毎日色んな壁をめくったり、地下室を片付けたり・・・。あっと言う間に時が過ぎていきます。
このままだと間違いなく長居するので、一大決心!!
来週水曜日にモントリオールへと旅立とうと思います。
(グレハンバスの2ヶ月カナダ・アメリカ乗り放題のパスを買う予定。)
Keltiは青と緑が混ざったような、とてもきれいな目をしています。
もちろんここシャーロットタウンで初めて出逢い、言葉は英語。
でも言葉や文化を超えて何か通じるものがあります。
昨夜は、今年亡くなったKeltiのお父さんのためのキャンドルサービスに教会に行きました。
Loveや、様々なGood Byeについての話に日本での色んな出来事が頭を巡りました。
31日は、みんなでハロウイーンナイト。前の夜にかぼちゃを彫り、玄関の飾り付けをしました。
(なんと、飾り付けに対しラジオ局K-ROCKから賞金とプレゼントゲット!!)
日々、Kelti達と過ごすことで、お互いを知り合い、そのことによって心の触れ合いが生まれていっているような気がします。
相手を知ること、そこからすべてがはじまるんだろうなぁ。
明日は片付けの後、お母さんのPatお手製のラザーニアを食べながら、さっちゃんとKelti、Pat、Janeと「ポーラーエクスプレス」と言う映画を観る予定です。
今私達はカナダに居ますが、みなさんからの書き込み、そしてメールをとてもうれしく見させてもらっています。
日本とツナガッテいる感覚。本当にありがとう。
そして今日は大切な友達の大切な日。
心からおめでとーーーーーーーーって叫びたいです!!
出逢いに乾杯。これからも私達をよろしく。(maki)