ただの雑記

人生の3分の1は、寝ているなあ。

人生の2分の1は、仕事をしているなあ。

赤ちゃんも、いずれは死ぬなあ。

俺も、いずれ死ぬなあ。

でも、死ぬことが想像できないなあ。

地球もいずれは、死ぬなあ。

何百年先には、人も、かわいい犬もネコもいないなあ。

切ないなあ。

でも僕たちは、そんなことも考えずに適当に今を生きているなあ。

でもそんなこと考えても、考えなくても関係ないのかなあ。

親がいて、僕らが生まれて、子孫を残して、死んでいく。

宇宙にとって、地球の幸せも不幸せも全く関係ないんだろう。

宇宙は寛大だから、犯罪者が幸せな死を迎え、罪のない人々が

苦しみながら死んでいくことを受け入れる。

でかすぎる宇宙は、宇宙の端っこにある緑の星には興味もない。

地球の孤独に気づかない僕らは、必至にハイブリッドカーに乗り

ペットボトルのリサイクルに励み、地球温暖化を適当に阻止する。

全ては完璧で完全でめちゃくちゃ正しい。

そして、それと平行して全部正しくない。

でも、必至に適当に人生を生きている。

こんなくだらない事なんか考えずに、トイレの便器に飛び散った

小便をトイレットペーパーで拭き取る方がよっぽど賢い。

健康的に過ごす方がかなり賢い。

仲間を信頼する方がとてつもなく強い。

花に水をあげる方が気持ちいい。

仕事を好きになる方が、合理的だ。

こんなくだらない事なんか考えずに、昨日の夜キッチンで逃した

ゴキブリにトドメをさす方が、カッコいいなあ。