ぼんじょーるの 2

ITARY

Napoli
ピザが生まれた街 + ヨーロッパ危険都市、上位3位(他はスペインのマドリッド、フランスのマルセーユらしい)



トマトソースの酸味と生地のもちっと感にびっくり!


Sorrento


Amalfi Coast
50Km続く、切立つ岩の絶壁



Amalfi

Duomo

きのことルッコラの相性いい


Rome

コロセウム
紀元後72〜82年に建設。5万人の観客の中、グラデイエータ-、ピューマ、ワニらが戦った




歴史ある建物いっぱい


真実の口


やっぱりローマではジェラートは、はずせません


Pantheon
古代ローマの諸神を祭った神殿。紀元前27年に創建。ローマ時代の建築中、最も原型に近い。


トレウ゛ィの泉


スペイン広場(映画ローマの休日に出てくる階段)
今は上段の方にスリがいる。ミサンガを持ってしゃべりかけてくる人には要注意


ローマ滞在中、一番おいしかったお店




VATICAN CITY
ローマ内にあるウ゛ァチカン市国。1929年成立。ローマ教皇の統治する小独立国。



ウ゛ァチカンのお金や切手もある



ウ゛ァチカン市国内は、ノースリーブやミニスカート禁止



見とれてしまうモザイク



階段をひたすら上り屋上へ。うちらの中の絶景ベスト5入り。



サンピエトロ寺院



今回の写真は、ナポリ、ローマ、バチカン市国のやつです!!

今回強調してみんなに言いたいことは、イタリアの美しさでも無く、飯のうまさでもありません。

そう前回のブログ後半に書いた:理由:のことです。空港に行ったのに飛行機に乗れなかった理由です。

実は16日の飛行機で、僕らはローマから韓国(日本のお隣の)に飛ぶ予定でした。
お金がないんで、東欧、アフリカ、中東、アジア、インドなどは次回におあずけを決心しての
一代イベントのはずでした。張り切ってフライト3時間前行動を真面目に実施し、空港のチェックインカウンターにパスポートを並べました。

グランドホステス(以下 女)
僕達 (以下 上)と記載します。実際の会話は英語です。

女:パスポートをお願いいたします。

上:はいはい。

女:本日はどちらまで(念のための確認で)

上:韓国までです。

女:はい、少々お待ちを。

上:(笑顔で待機)

女:(少々、顔がくもりPCモニターを凝視、チーフらしき人を呼ぶ)

上:えーまたトラブルかよーーーっと、マキと話す。

女:韓国に住んでいらっしゃるんですか

上:いや、日本人です。日本に住んでいます。

女:っあ、そうですよね。韓国から日本もしくは韓国以外の国へのチケットはお持ちですか。

上:はあ、そんなんないですよ今。僕ら韓国からは船で日本に帰るつもりですから。

女:では、その船のチケット、、、、

上:持ってないですよ。韓国で買いますよ!!

女:では韓国から出国するというなにかしらの証明ができるものをお持ちですか。

上:そんなん、今あらへん。

女:その証明が無いとチケットを発行することができません。

上:僕ら韓国のイミグレで自分たちで説明しますから!

女:申し訳ございません。なんでもいいんで証明が必要です。

上:うっそーん!!!

ってなわけで、こんなことになってしまった。この時ボーディング1時間30分前。

空港内のチケットカウンターで韓国〜日本のフライトチケットを買えば手っ取り早かったのだが
僕らはネットで釜山からの船のチケット予約をすることにしそれを証明がわりにしようと考えた。
空港内のネットポイントをさがし、フェリー会社のWEBサイトでネット予約実施。
でも肝心なところの日本語が文字化けして予約完了できない。繰り返しトライ!!!
でもだめ。のこり時間30分!!

気持ちを切り替え、キャンセル代とリファウンドの手間を覚悟して、飛行機チケットを買うことに。
時間が押し迫っているので、マキがチケットを買い、俺がテェックインカウンターで待ってもらうように
お願いすることに。なんやかんやで残り5分。

上:今チケットを買っていますんで、もう少し待ってください。

女とリーダーの男:はい。でもあと1分待ちます。それでダメならこのフライトを逃します。

上:うっそーん!! まってくれ!! いや、待ってください。なんでもします。

そこにマキがダッシュでやってきた。そして大声で!!


マキ:なんか拓郎のカードも私のvisaも使われヘンねん!!!ATMでおかねおろしてくるーーー!!

その時すでに残り0分。


上:待ってください。お願いします。

男:あなた方は、残念ですがフライトができません。

上:いやいや、待ってください。もうすぐやから!!

男:残念です。(そして無視、観音様のごとく無表情を決めこむ)

上:マジで頼む!!まってくれ!!!

男:無理です。

上:ほんまにあかんの(女に再確認)

女:残念ながらどうすることも出来ません。さいならーーー。

こんなかんじで僕らは16日のフライトを失った。

その後ローマに戻り、何とかフェリーの予約をして予約番号の記載した書類をメールで手に入れ、
フライトの変更を航空会社のオフィスでしてもらいました。

そして18日、無事ローマ脱出成功。


現在ストップオーバーの為、カタールの首都ドーハで滞在中。
そうドーハの悲劇で有名なドーハです。ひさびさイスラムの国。
でもここは2日間の滞在で明日21日韓国ソウル向けてフライト予定です。

なにわともあれ、なんとか前にすすんでおる僕達です。
ほな韓国からまたレポートします。

拓郎+真規子


P.S.
言っておきますが、カタール航空は本当にいい!!今回いろいろあったけど、空港のグランドホステスさん(チーフらしき女性を除き)や、ローマの支店の人たちは本当に親身に力を尽くしてくれました。又、飛行機がめっちゃいい。ご飯はアツアツでおいしいし、サービスもいい!!TVの機能も今まで乗った飛行機で一番使いやすいし。韓国行きの飛行機が楽しみなくらい。
明日はモロッコで会った、カタール航空のスチュワーデスさん、チヒロちゃんと会いカタールを去ります。彼女のおかげで、ドーハでの滞在を楽しみ中!!!
まき